今日は東京スカイツリーに行ってきました。
下から見上げると 『そびえたつタワー』という感じでした。
実のところ、私が以前勤務していた会社はスカイツリーから徒歩圏にありました。
ですのでスカイツリーに併設されているソラマチで買い物や水族館🐠に行ったことはありました。
しかしスカイツリーの展望台に上るのは今回が初めてでした。
なんとなく混んでそうな印象でこれまで避けていたんです。
しかし今回は妻から
「前売券を手に入れたので行こう❗️」
と誘われたので、展望台に上ってみることにしました。
いざ行ってみると前売券があったためか、土曜日でも10分程度の待ち時間で展望台行きエレベーターに乗れました。
当日券は長い列が出来ていたので、できれば前売券を事前に購入しておくのがいいようです。
エレベーターでは350メートル地点で一度乗り換え、最終的に450メートルくらいまで上れました。
展望台から富士山🗻が見えないか探しましたが、少し雲があったためか見えませんでした。
展望台から下を望むと、縮み上がる気分でした。
これまで
『一度くらいスカイツリーの展望台に上ってみよう』
と思うことはありましたが、なんとなく上る機会を積極的にセットしていませんでした。
自宅や職場の近くの観光地って、いつでも行けると思うせいか、意外と行かなくないですか?(私だけかもしれませんが。。。)
でも今回スカイツリーに上っていい気分転換になりました。
今後は自宅や職場の近くでも面白い場所を再発見できたらいいな❗️と思います。