そろそろ埼玉や千葉の早い学校では、中学受験が始まりますね。
頑張った子どもたちにいい結果が来るといいですね。
昔を振り返ると、私の子どもも昔 中学受験しました。小5から二年間塾に通いました。
私は、自分の子どもは地元の中学に通わせたいと思っていたのですが、教育ママの妻に押し切られました。
(余談ですが大昔のこと、私も中学受験しました。結果全敗し、地元の中学に行ったのですが、それはそれで地元の友達が増えたりしてよかったです。。)
そして6年生の1月を迎え受験がスタートしました。
合否は、、、すべりどめは合格💮しましたが、本命の学校3校のうち2校は不合格が続きました。。。
そして最後の受験校を2月3日に受けました。
翌日が合格発表日で、会社に行く前に、ドキドキしながら受験校の掲示板を見に行きました。
「あっ あった!!!」😭
子どもの番号がありました。
今でも昨日のことのように覚えています。
そしてそのまま目を真っ赤😭にして会社に行った記憶があります。
自分が高校や大学受験で合格した時より、子どもが合格したときの方が何十倍も嬉しかったですね。
しかし冷めたことを言いますと、まあ中学受験で合格したからといって、
その後いい人生が待っているわけではありません。
結局そのあとの長く続く人生は、本人の頑張りや運次第と思いますので。。。
また、大人になると、努力が報われないことなんてよくあることですから。
まあそれは大人になってからの話❗️
いずれにしても、受験はこれまでの頑張りが試されるとき!!!
受験生の子どもたちが悔いなく最後まで自分の力を出し切れるよう、応援しています。
また、雪☃️などで交通機関に乱れが出たりしないようお祈りします。
![]() |
価格:1,000円 |