今サッカーW杯が行われているカタールはイスラム教国です。
そしてイスラム教国は禁酒です。
ですので、スタジアム内はもちろん周辺エリアも基本的に酒はダメなんです。
これに対するサポーター達のコメントが、昨日ニュースで出ていて面白かったです。
・みんなシラフだからマナーがいい
というポジティブなコメントもあれば、
・アルコールが無いと盛り上がりに欠ける
・家族レジャーのようだ(←仕方なくルールに従っている感じでしょうか。)
とネガティブなコメントもありました。
お酒好きのサポーターには辛かったでしょう。
だってスタジアムで飲むビール🍺はサイコーですからね!
とにかく意見が2分されていたのは面白かったです。
しかし、
『郷に入っては郷に従え』
ということでしょう。
追加でコメントさせていただくと、
サッカー⚽は生で観ると、選手の筋肉の動きやケースごとの動きがとても面白いです。それをW杯という最高の舞台で生で観れるのはサイコーと思います。酒無しの方が選手の動きがよく観えてさらにサイコーと思います。
ちなみに個人の話で恐縮ですが、私は年内の忘年会シーズンをダイエットのため禁酒で過ごすつもりです。
今の時代、『アルハラ』もありますので、周囲からも無理に酒はすすめられないと考えています。
そんな中、私を勇気づけるために、高知の友達が地元の『酒断地蔵尊』の画像を送ってくれました。
とても有り難く感謝しました。🥲
早速スマホの待受画面に設定しました。
せっかく送ってくれた友達の好意 or エールに応えるためにも、年内は禁酒頑張ります。