娘が就活を始めたので、ひそかに父の思いを書かせてください。
最近の就活のプロセスが私の時代(平成前半)と違ってよくわからないので、娘も就活をどう進めているのかわからないです。(いや、逆に知らないようにしています。私は娘大好きで娘とは仲良しのつもりな親バカ? バカ親?です。大好きな娘にあれこれ詮索して『ウザい』と思われたら悲しい😭ので、あまり突っ込んで話を聞かないようにしています。)
娘は大学入学時、将来の夢として文芸面の会社を志望していました。私も昔はその業界を志したことがあって
『頑張れ❗️夢をかなえろ❗️』
『娘が自分の昔の夢をかなえてくれるんだ❗️感無量❗️』
と心の中で嬉しく思っていました。
しかし表立って娘にそんなことは言わないようにしていました。
そして月日が流れ、娘もそろそろ大学3年の後半になり、就職を考える時期になってきました。
しかし、娘がインターンや情報を集めている企業は、大学入学当初とは全然異なる業界でした。
正直あ〜😩と思いましたが、娘にそんなことは言えません。親としては、どの方向に進んでも応援したいと思っています。それに一方で新卒で入った会社で幸せになれるとは限らないと思っています。
人生は『試行錯誤』の連続で、うまくいけばそれでよし!失敗したらそれはそれでいい経験を積めた! と考えればよいのではと思います。
私自身、新卒のとき親が希望していた職業に就かず、全く別の業界に入りました。自分で決めたことですので後悔はないですが、今でも親の期待に応えられなかったことに対して、申し訳ない気持ちがあります。何十年経った今でも心のどこかでチクチク刺さります。(結果は新卒で入った就職先は大失敗でした。。。)。
そしてその後ですが、、、私は5回転職しています。
ですので新卒で入った会社にこだわりは無くてもいいと思うのですが、娘には出来るだけ希望する方向に進み、社会人生活を楽しんでほしいと思います。
![]() |
価格:6,488円 |